大相撲の人気力士として知られる高安。
そんな高安関の奥様は、実は演歌界で活躍する歌手の杜このみさんです。
杜このみさんの経歴や高安関との馴れ初め、そして二人の素敵な夫婦エピソードが知りたいですよね。
そこで今回は、
- 高安の嫁・杜このみのプロフィールと経歴
- 高安関と杜このみの馴れ初めと結婚
- 高安関夫婦の素敵なエピソード
主にこの3つについて迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう!
高安の嫁・杜このみのプロフィールと経歴

まずは、高安関の奥様である杜このみさんのプロフィールと経歴が知りたいですよね。
調べたところ、杜このみ(もり このみ)さんは、1989年(平成元年)7月2日生まれの北海道札幌市出身の演歌歌手です。

本名は黒森このみといい、現在は細川たかし音楽事務所に所属しています。
杜さんの音楽への道のりは、幼少期から始まっています。
- 4歳から民謡を習い始める
- 小学6年生で江差追分全国大会少年の部で史上最年少優勝を達成
- 「日本民謡ヤングフェスティバル2006」で優秀賞を受賞
- ヨーロッパやブラジルで民謡を披露した経験あり
そんな彼女の転機となったのが、2007年(平成19年)のことでした。
18歳の時、NHK総合「それいけ!民謡うた祭り」に出演したことがきっかけで、細川たかしさんの目に留まったとのこと。

それ以来、細川たかしさんに師事することになり、細川たかしさんの一番弟子として知られるようになりました。
2013年(平成25年)5月22日、ついに杜このみさんは演歌歌手としてデビューを果たします。
テイチクレコードから「三味線わたり鳥」をリリースし、その年の第55回日本レコード大賞では新人賞を受賞。

さらに、小路流民謡道師範の称号も持っているそうです。
杜このみさんは、若くして民謡の世界で頭角を現し、演歌歌手としても成功を収めた実力者なんですね。
高安関の嫁として知られる以前から、音楽界で輝かしい経歴を持っていたことがわかります。

高安関と杜このみの馴れ初めと結婚

次に、高安関と杜このみさんの馴れ初めと結婚について知りたいですよね。
調べたところ、二人の出会いは、2016年2月の「NHK福祉大相撲」だったそうです。
しかし、この時はまだ特別な関係には発展しなかったとのこと。

運命の再会は、2017年5月でした。
田子ノ浦部屋の夏場所千秋楽パーティーに、杜このみさんが細川たかしさんらとともに招待されたようです。

高安関と杜このみさんは同学年(1989年生まれ)ということもあり意気投合し、この時から交際がスタートしたそうです。
実は、二人の馴れ初めには面白いエピソードがあるようで、高安関の歌唱力の高さに、杜このみさんがライバル心を燃やしたことがきっかけだったそうです。
杜このみさんの師匠である細川たかしさんが、実は高安関の所属する田子ノ浦部屋の後援会名誉会長を務めていたこともあり、二人は何度も顔を合わせる機会があったんですね。

交際から約2年後の2019年夏、高安関から杜このみさんへプロポーズがあり、約1年後の2020年7月に婚姻届を提出し、めでたく結婚を発表したのです。

高安と杜は、2017年のNHK福祉大相撲で初共演。その後も、高安が所属する田子ノ浦部屋の千秋楽パーティーで後援会最高顧問の細川たかし(69)について杜が出席していたこともあり、そのまま親交を深めたようだ。
出典:ABEMA TIMES
結婚後、二人には2人の子供が生まれているとのこと。
- 長女:2021年2月生まれ(現在4歳)
- 長男:2022年8月生まれ(現在2歳)

新型コロナウイルスの影響で挙式は延期となっていましたが、2023年6月2日に茨城県つくば市の筑波山神社で結婚式を挙げたそうです。

さらに、同年6月17日には都内のホテルで盛大な披露宴を開催。
杜このみさんの師匠・細川たかしさんをはじめ、700人を超すゲストが出席する華やかな式となったとのことです。
杜は20年7月に高安と結婚し、21年2月に第1子長女、22年8月に第2子長男が誕生。今年6月に結婚披露宴を開いた。
出典:スポニチ アネックス
高安関夫婦の素敵なエピソード

最後に、高安関と杜このみさん夫婦の素敵なエピソードがあれば知りたいですよね。
調べたところ、高安関と杜このみさん夫婦の素敵なエピソードをいくつか分かりましたのでご紹介します。
1. 家族思いの高安関
杜このみさんによると、高安関は自宅にいるときはとても家族思いなんだそうです。
子供たちと一緒にお風呂に入ったり、子供の面倒をよく見てくれるとのこと。
力士としての強さだけでなく、優しいパパの顔も持っているんですね。

2. 子供たちのエピソード
2歳の長男は相撲が大好きだそうですが、面白いことに最近は父親である高安関よりも「大の里関」のほうが気に入っているんだとか。
杜は「特に、やっぱり息子はお相撲が大好きで、高安関が一番好きかと思いきや…。実はこれ生放送で言っちゃっていいのか分かんないんですけど、大の里関の方が最近、ちょっと気に入っているみたいで、『大の里さんのお相撲、見せて』って言うんですよ」と明かした。
出典:東スポWEB
高安関はそのことを「あ〜、いいよ…」と少し寂しそうに言うそうで、親子の微笑ましいやり取りが想像できますね。

3. 音楽一家
高安関は角界一の歌唱力を誇り、奥様が演歌歌手という音楽に囲まれた環境で育つ子供たち。
特に娘さんは歌うのが好きで、「音感はばっちり」だそうです。
娘は歌うのが好きで、杜の誕生日に歌って祝ってくれたといい「音感はばっちりついている。将来有望なんじゃないかと感じている」と娘の歌唱にゾッコン。
出典:中日スポーツ
杜このみさんの誕生日には歌って祝ってくれたこともあるそうで、音楽を通じて家族の絆を深めているようです。

4. 結婚記念日
毎年、結婚記念日には高安関が杜このみさんに素敵なサプライズをしてくれるそうです。
2023年2月には「今日は主人との大切な日でした」とツーショット写真をSNSにアップし、2025年2月には東京タワーが見える豪華レストランで結婚記念日のディナーを楽しんだとのこと。
忙しい中でも、二人の時間を大切にしている様子が伺えます。

歌手・杜このみ(35)が、4日までに自身のインスタグラムを更新。「先日、結婚記念日のディナーに連れて行って頂きました」「#5th #anniversary」と明かし、夫で大相撲の前頭・高安(34)との仲むつまじい夫婦2ショット動画を披露した。
出典:ORICON NEWS
5. 土俵入り体験
長男は2023年8月に初めて父親の高安関と「土俵入り」を体験したそうです。
当時は抱っこされての体験でしたが、2025年4月には「堂々とパパの隣を一緒に歩いて」土俵入りをしたとのこと。
杜このみさんは「風格がありました」と息子の成長を喜んでいたようです。
相撲の伝統を次世代に受け継ぐ様子が垣間見えますね。

歌手・杜このみ(35)が16日、自身のインスタグラムを更新。「今年も息子がパパと共に土俵入りをさせて頂きました」と報告し、化粧まわし風の布を身につけた長男(2)と夫で大相撲の前頭・高安(35)の2ショットを公開した。
出典:ORICON NEWS
6. デート事情
交際時代のデートについて、杜このみさんは「高安関の付き人4~5人と一緒に焼き肉」に行くようなスタイルだったと明かしています。
力士ならではの交際スタイルだったようで、二人の出会いから結婚までの道のりを想像すると微笑ましいですね。
杜は「2人きりで会ったことって、そんなに多くない」と告白。「付き人さんが常に4~5人とかいて。みんなで焼き肉を食べに行くっていうのが毎回、定番のデートでした」
出典:東スポWEB
まとめ
今回は、高安関の奥様で演歌界で活躍する歌手の杜このみさんの経歴、高安関との馴れ初めから結婚、そして二人の素敵な夫婦エピソードについてお伝えしてきました。
高安関の奥様・杜このみさんは、演歌歌手として活躍する実力者でした。
二人の出会いから結婚、そして家族を持つまでの道のりには、たくさんの素敵なエピソードがありましたね。
相撲界と演歌界という日本の伝統文化の世界で活躍する二人は、お互いの仕事を尊重しながら家族を大切にする素敵な夫婦生活を送っています。
子供たちも伝統文化の中で育ち、特に長男は相撲に興味を持ち始めているなど、日本の伝統を継承する家庭環境が垣間見えます。
これからも、高安関と杜このみさん夫婦の活躍と、幸せな家族の様子に注目が集まりそうです。
二人の更なる成功と、家族の絆がより一層深まっていくことを期待しましょう!
それでは、ありがとうございました。
コメント